パナソニック製ドラム式洗濯機の故障

パナソニック製ドラム式洗濯機が故障して修理までの流れ


tl;dr

パナソニックのドラム式洗濯機(NA-VX8800L)がH-35エラー(ドラムベルト外れ)で故障。 保証期間外だったが、ベルト交換の修理は無償で対応してもらえた。

パナソニックのドラム式洗濯機の故障

いつものように洗濯していたところ、突然洗濯機の液晶画面にH-35というエラーコードが表示され、全く動かなくなってしまった。 使っている洗濯機はパナソニックのドラム式洗濯機で型番はNA-VX8800L。 パナソニック公式サイトにてエラーコードをもとに取るべき対応内容を調べてみた。

H35

ドラムのベルトが外れている可能性があります。点検・修理が必要です。 お買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口に点検・修理をご依頼ください。

実は以前も同様にベルトが外れたことがあった。そのときも購入店経由でパナソニックの修理を受けた。 その際はベルト交換については修理代金0円だった。

修理

結論から言うとベルト交換のみで修理が完了し、費用は無償だった。 今回も同様に購入店のサポート経由で修理を依頼した。故障したのが運悪くゴールデンウィーク中だったので修理に来ていただく日はゴールデンウィーク明けとなった。 保証期間はすでに過ぎていたので、いくら掛かるのかと戦々恐々としていたが、0円で修理が完了したのは本当にありがたかった。

大型家電が故障すると大変

洗濯機、冷蔵庫、エアコンなどの大型家電が故障すると大変ということを身を以て知った。 故障の間ストックしていた洗濯物を抱えてコインランドリーに行ったが、洗濯と乾燥が1台で完結するマシーンがある場所が少なく、 見つけた店舗では超大型の筐体しか空きがなく、洗濯から乾燥がセットで1,200円となかなかに高価だった。 やはりドラム式洗濯機は偉大だ。